スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
虹の橋へ旅立ったヨーキーのマロンとケリーブルーテリアのマックジュニア、14才のトイプーのウラン&11才のコロン、お庭の薔薇達のアルバム(o^∇^o)ノ plus捨て猫だった茶々とルビー♪
雨にも負けずに四季咲きの薔薇達は頑張って咲いてくれています♪
でも可哀想だから、家に入れてあげました♪
ソンブライユとナエマはとても良い香りがします。
外が雨で湿気があるけど、この薔薇達の香りでお部屋が
薔薇の香りに包まれています♪
これってと~ても贅沢な事ですよね。
だって、お花屋さんで買う薔薇は香りないもの。。。。。
ソンブレイユ、オールドローズ
フランス1850年、四季咲き;8cm、樹高:250~300cm、香り:強香
ナエマ 1998年 フランス(デルバール) 四季咲き、
明るくエレガントに咲くソフトピンクのディープカップ咲きです。
香り、育てやすさ、花色、花形、バラの良いとこ取りの品種です。
欠点を探すのが難しいくらい完成度の高いバラです。
ゲランの香水から命名されただけあって、すばらしい香りです。
香水=身につけたい香り。
今、息子とフレンズが家へ向かってるとショートメールが。
連休なので、家はみんなのゴルフ合宿に変身です。
明日も雨の予報だから、練習場ですね。
そして明後日はラウンドレッスン♪
みんな上手になって~~~~~~~~